※不快な方はスルー願います。
自分のまわりに図々しい友人っていませんか?
みんなどう思って付き合ってるんでしょう。
かく言う私も他の友人に確認したことは無いんだけどね。流石に悪口めいてしまうから出来ないんです、汗。
学生時代からの同じサークル友人数名は今でも仲良くたまに集まります。
その内一人は昔から図々しくて、どうやって育てられたのかが不思議でした。
しかし、家庭環境も別に普通ですし、本人は中学から私立に行かせてもらってるので、まあまあ裕福な家庭で育てられていると思います。
強いて言えば、両親が熟年離婚しているので、両親の仲は昔から余り良くなかったのかもしれませんね。
その子、昔からタダで貰えるもののセンサーが凄かったです。
サークルに私が貰い物のお菓子を持っていったときのこと。最初は別の友人と話してたんだけど、私がお菓子を出すと何処からともなくやって来ました。今思うと『犬か!』と突っ込みたいですね。
因みにそのお菓子、賞味期限ギリギリだったからタダで貰ったので、
『賞味期限ギリギリだから気を付けてね。』
と言うと、
『もう、mimiったら止めてよ~!』
って言われました。勿論ふざけながらでしたけど、じゃあ貰うなよ!と思いましたよ。
その他、私がバイトの家庭教師先のご家庭でお菓子を貰ったときのこと。貰ったのは一人分なんですが、1つ300円くらいする高価なお菓子でした。
その後、サークルのメンバーで集まったので、みんなで食べようと思い、サークルのメンバーの前で出したら、ありがとう、も言わずに食べちゃいました。
しかも、そのときは私の会話に加わっていなかったのに、お菓子を出した途端にやって来るから、犬かよ!ですよ。
社会人になって、今は同期でLINEグループを作って、遊びの計画とかを立てるんですが、何処か旅行に行く計画を立てるときも基本的に何もしないですね。
この前はレンタカーで遠出したので、私が事前にLINEで
『レンタカーで音楽聞くときはCDが必要みたい、かけたい曲ある人はiPodじゃなくてCD持ってきてね!』
と送ると、
『CD持っていきまーす!』
と返信が。そこだけはやるのか。。
レンタカーの中で好きな曲かけるのってみんなやりたいことだと思いません?少なくとも私は好きな曲かけたいけど、自分ばかり好きな曲かけるわけにもいかないので、みんなで機会は平等にしようと心掛けてます。
その子は全般的にそういう気遣いは全く無いのが特徴です。
しかも彼女は十分手伝った気になっているのが恐ろしい。。
長くなったので、ページ分けます。
続きはコチラ⬇
図々しい友人、他の友人からの反応
Twitterはこちら↓
http://twitter.com/NonbriGrashi
小ネタを呟いております。
参加してます↓↓↓押して下さると嬉しいです