私が式・披露宴をしたホテルはハツコエンドウとタカミブライダルの2社と契約していて、両社とも試着に行ったのですが、全体的にハツコエンドウの方が高級感があって、そこにしました。
写真は載せませんが(人のドレス写真なんて興味ないですよね。。。)、すっごく長い裾とレース&刺繍が綺麗で上品で一目惚れして決めました。ニューヨークのドレスだそうで、都会的で洗練されてた雰囲気も好きでした。
(その他イタリアのドレスとかも試着しました。イタリアのはクラシカル&ゴージャスでイタリアらしさがありました♪)
(その他イタリアのドレスとかも試着しました。イタリアのはクラシカル&ゴージャスでイタリアらしさがありました♪)
当日はプロカメラマンに写真を沢山撮ってもらって、良い思い出になってます。
ま、ハツコエンドウさん、レンタルティアラのお値段も相当な物でしたが!レンタルで55000円でしたからね!(ミキモトのオーダーメイドらしいです。)
あの時は金銭感覚狂ってたというのもあったし、私が『こんな高いものあり得ん!』って言ってたら、旦那が『折角だからビビッと来たものにしときなよ。』と言ってくれたので、そのティアラにしました。(実際、そのティアラは直感で一番気に入っていた。)今思い出しても思うけど、いい旦那だな~。
あの時は金銭感覚狂ってたというのもあったし、私が『こんな高いものあり得ん!』って言ってたら、旦那が『折角だからビビッと来たものにしときなよ。』と言ってくれたので、そのティアラにしました。(実際、そのティアラは直感で一番気に入っていた。)今思い出しても思うけど、いい旦那だな~。
今となっては結婚式は準備含めて楽しかったな〜という思い出で一杯なのですが、当時はやっつけ仕事でした。仕事がすっっっごく忙しい時期で、『もう何でこの忙しい時にこんなことまでやんなきゃいけないんだ〜!!』という気持ちでやってました。
そもそも、結婚式自体そんなにしたくなかったので(だってひな壇に旦那と二人で座るなんて、、小っ恥ずかしくて死ぬかと思ってました)、『何でしたくもない事にこんなにお金と時間をかけて。。』って思っていたものです。
今思うと捻くれた嫁ですよね(^^;)
でも当日はすっごく楽しくて楽しくて一瞬で終わりました。
みんなに祝福してもらえて、人生で一番幸せな日だったと思います。
後、お互いの両親も凄く喜んでくれて、親孝行のためにもやって良かったな~、と思います。
結婚式が終わった頃からジワジワと、慌ただしく準備した毎日も懐かしく思える様になってきました。今思うと、もっと楽しめば良かったな〜と思ってしまいますが、まあ肝心なトコはしっかりやったし悔いはないかな。
でも当日はすっごく楽しくて楽しくて一瞬で終わりました。
みんなに祝福してもらえて、人生で一番幸せな日だったと思います。
後、お互いの両親も凄く喜んでくれて、親孝行のためにもやって良かったな~、と思います。
結婚式が終わった頃からジワジワと、慌ただしく準備した毎日も懐かしく思える様になってきました。今思うと、もっと楽しめば良かったな〜と思ってしまいますが、まあ肝心なトコはしっかりやったし悔いはないかな。
Twitterはこちら↓
http://twitter.com/NonbriGrashi
小ネタを呟いております。
参加してます↓↓↓押して下さると嬉しいです