この人離婚歴もあるし、今の奥さんとも出来ちゃった婚なんですね。
別に離婚や出来ちゃった婚した人自体を悪く言うつもりも無いですし、それ自体を悪い事だとは思っていませんでしたが、流石に両方を数年のうちにやっていると、『この人刹那的に生きてるな。。』って思ってしまいます。
議員になる前の職歴も載ってましたが、大学卒業してからの3年間の間に毎年転職していて、なんじゃこりゃ!?と思ってしまいました。
一つの所で長く我慢する事が出来ないのかな。(前妻とも数年で離婚もしているし。)
そんなので議員に当選できたのが不思議です。
めっちゃ口が上手いのでしょうか。
まあ、過去の女性関係が派手だから、その場その場で気の利いたことを言うのは上手い人なのかもしれない。
しかし、手八丁口八丁な人間は議員にしたらいかんよ。
一般企業で営業マンでもやっている方が彼的には良かったんじゃないのか。。
不倫に一つや二つで世間に騒がれないし、不倫で職を追われる事も無いしね。
ところで、何で世の中に不倫が発生するんだろう?と考えていみました。
良く聞くパターンの男(家庭あり)と女(独身)の組み合わせの場合で考えてみました。
まず男性。
私自身の意見として、奥さんが居るのに他の女性にも愛されたいと思う男って、子供の頃愛情に飢えていた人が多いと思います。
私の友人を見渡しても愛情たっぷり注がれて育った人程、一人の人を愛する事が出来ると思います。
愛情に飢えて育った男性は、結婚して奥さんと幸せな家庭を築いていても、何か物足りないと思ってしまうんでしょうね。幼少期からずっと飢えて育っているから、『満足感』というものが良くわからないと言うか。
それでよその女性にも愛してもらう事で更なる満足感を得ようとする。
(で、結局、不倫がバレて両方の女性の愛を失う。まるで負のスパイラルですね。
書いてて、自分に男の子が産まれたら愛情たっぷりに育てないといかんな、と思ってしまいました、汗。)
続いて女性。
この組み合わせの場合、女側にとっては何の良い事もないし、女性の年にもよるけど婚期逃す可能性も上がるので、なんでこんな関係を継続させるのか不思議なのですが、、
多分よっぽど男性から尽くしてもらえるとか、お姫様扱いしてくれるとかがあるんでしょうね。
女性は最初は割り切るつもりで(メッシーだと思って)付き合ってても、段々抜け出せなくなるのか。
女性という生き物は恋愛上で『割り切る』という行為は出来ないのでのめり込んでしまうのかな。
色々人間の弱さが垣間見えてしまいました。
参加してます↓↓↓押して下さると嬉しいです

にほんブログ村