2016年2月7日日曜日

マイナス金利、北朝鮮ミサイル発射、シャープ買収を受けて思う事

連稿失礼します。

いやはや、不安定な時代になってきましたね。。




今朝、北朝鮮のミサイルが発射されたことを受けて、改めて思いました。

先週は日銀でマイナス金利も導入されてしまいましたし。
日本の銀行はどこも定期預金の利率は0%に張り付いたまま数十年経っており、欧州中央銀行では既にマイナス金利は導入した実績がありましたから、、まあそのうち日本でも導入されるのかな、とは思ってました。ですが本当に導入されてしまいますと、やはりショックですね。。定期金利の利率はさらに下がってしまいますし。

一応、日銀総裁はデフレ脱却のためと目標を掲げているそうですが、景気とは思う方向に転ぶとは限らないですし。
国民は不安な将来を憂い余計に財布の紐が硬くなる、もしくは外貨預金に切り替える人も多いと思うので、逆に景気が悪くなることも十分にあり得ます。


また先日、シャープが台湾の企業に買収されることが決まりましたが、ここでも日本の未来を憂いてしまいました。
GDPが下がっているとは言え、高品質の製品を作る能力(特に電化製品)は日本は世界に誇れる技術だと思っていましたが、日本のトップクラスの電気メーカーまでもが買収されてしまうと、技術の海外流出は避けられないですからね。高度経済成長以降、日本が培ってきた世界に誇れる技術が流出してしまうのは、本当に悲しいことです。


私は今30代前半で、これから子供をと考えているところですが、先行き不安な時代ですのでこれから産まれて来る子供は大変なんだろうな〜と考えてしまいます。(リーマンショック後に社会に出た私達も楽では無かったですが。。)

産むとしてもしっかり教育してあげないと将来職にありつくのに苦労するのが目に見えます。となると二人が限界なのかな〜と思います。私達夫婦以外も概してそんな考えだった場合、一生未婚の人の割合も増えていますから、少子化にも拍車がかかってしまいそうですね。


今後、日本はどうして行くべきか。
一つ思うのが、日本は本当に清潔で過ごしやすいので、観光業に力を入れていくことかな、と思います。東京五輪で世界の注目が集まる機会もありますし、そこで日本の良さを再認識してもらえたらと。

その上で日々、我々は何をすれば良いのか考えてみたいと思います。

(なんか、大学のレポートみたいになってしまいましたwスミマセン)



Twitterはこちら↓
小ネタを呟いております。


 参加してます↓↓↓押して下さると嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村