会社の友人にちょっとムカついてます。
大した事ないんだけど、、
その子、いつも待ち合わせに遅刻してくる。
その子含め3人でランチをたまに一緒に行くんだけど、その子は時間通りに来た事が無い気がする。
毎回『ごめ〜ん、出ようと思ったら話しかけられて。』とか言い訳しながらやって来る。
だったら次からは少し早めに席を立とうとは思わないのだろうか。
私だって、仕事中暇じゃないから何もしないで待ってる時間あったらメールの一本でも打ちたいんだけど。
彼女は待ち合わせ時間に来れない人なのかと思ってたら、この前びっくりすることが。
その日は私は午前中外部の打ち合わせで、出社が11時過ぎでした。
で、いつもご飯を一緒に食べる3人(その子含む)と午前中にメールしてて、私が出社が11時過ぎになる旨伝えた。
みんな13時までなら時間あるから、戻ってきたら1時間ランチ行こうて話してたんです。
なのに、私が11時過ぎに会社に着いたら、
『先行ってるね〜。』
とメールが来てました。
人のことは散々待たす癖に、自分が待つ側になったら置いて行くってどういう事!?って思ったよ。
後の時間が迫ってるなら分かるけど何でなんだろう?ホントに理解出来なかった。
多分、単純に自分が早めにランチに行きたい気分だっただけだと思うけど。
いっつも待ち合わせに遅れてくるから、
『○○ちゃんがいつも遅れてくるから、私は○○ちゃんとの約束は約束の時間から5分遅れに行くことにしたの♪』
って笑顔で言ったら、ダメかな?
彼女は遅れて来る&私もあわせて遅れて来る➡待ち時間なし
が双方ハッピーな気がするんだが。。
後、その子、やたらウチに来たがる。
一人暮らしした時にも遊びに来て、私はご飯を作ってあげました。
しかも一度お宅訪問をドタキャンしてきて、何と待ち合わせ時間に連絡が来るっていうね。来れないならせめて早く言ってよと思ったよ。
今回は私の二人暮らしの家が見たいらしい。
『ご飯楽しみにしてるね〜♪』
だそうです。
その子の家に行った事は一回もないんだけどね。
まぁ私も行きたいとは言っていないんだけど。
なんのかんのその子と縁を続けてるのは、私の結婚式に来てくれたから。高いお祝儀払って来てくれたから、まぁ良くしてあげようと思ってます。(※その子はまだ独身です。)
そう考えると、結婚式の参加って大きいんだね。
都合が付かないと言って結婚式に来てくれなかった旧来の友人よりもその子の方に良くしてる気がするもん。
Twitterはこちら↓
http://twitter.com/NonbriGrashi
小ネタを呟いております。

にほんブログ村