2016年2月18日木曜日

友人の愚痴から結婚の大切さを考える

昨日は愚痴失礼しました。
※今回も不快な方はスルー願います。

(前回記事:友人が訳分からん

昨日もその友人と待ち合わせた訳ですが、例によって遅刻。



12時20分待ち合わせだったのに、25分にやってくるから(いつも通り)、

『あれ、25分待ち合わせだったけ?』
と聞いてみました。
すると、
『ううん、20分だよ!私が遅れて来ただけ。ちょと遅めに出たらエレベーターが各駅停車で時間かかっちゃって。』
って、いつもながら言うもんだから、
『この時間ってだいたいエレベーター混むよね。』
ってチクリと言ってやりました。

すると、遅れたことをやっとわび始めましたよ。
言われないと気付かないのか。
誰しも時間を無駄にしたくないんですけど。
5分と言えど、毎回だから積み重なって凄い時間になってるよ。


これからちゃんと定刻通りに待ち合わせに来る様になるのかな〜。
多分変わらない気がするけど。

まあでもその子、それ以外は普通に良い子です。
ま、たまに張り合って来て、幸せ自慢始まることがあるけど、こっちは聞き流してるし。

こんな事言ったら反感買いそうだけど、独身の彼女は明らかに結婚している私に負い目があるみたいで、一生懸命幸せアピールしてくるのが分かる。なので、私的には『まあどうぞ好きなだけ、幸せ自慢して下さい』という感じです。聞き流せる大人の余裕はあるつもりよ。

そう考えると結婚による精神的な安定って大きいよね。
多分私が独身だったら、こうはならなかった気がする。
勿論、結婚したい・しないで良い、は人に寄るものだから、結婚しないで自由を謳歌したい人もいると思います。その人の考えを否定するつもりもないですし、一生独身はそれで生き甲斐があると思います。何たって一生自分が人生の主役ですから。

私も一生独身でもいいかも、と思ったときもあったけど(20代半ば)、最終的には結婚して家庭を大事にする人生を歩みたいと思いました。
多分、今頃独身だったら、相当焦ってた気がする。


Twitterはこちら↓

http://twitter.com/NonbriGrashi

小ネタを呟いております。


 参加してます↓↓↓押して下さると嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村