(前回記事:ハツコエンドウのウェディングドレス)
私は式ではウェディングドレスを着て、披露宴中のお色直しでカラードレスに着替えました。カラードレスは色々悩んだのですが、ミスサブリナというお店のものにしました☆
すっごく良かったです!!
カラードレス、大体の人が式場と提携のあるお店で借りると思いますが、私はコスト削減のため自分で探してきました。ちなみにウェディングドレス1着(と新郎用のタキシード)は契約したウェディングパックに含まれていたので(当日のお着替えスペース確保共に)、ウェディングドレス1着は提携先のハツコエンドウで借りたのです。
これも定価で借りるとびっくりするような値段でしたが、ウェディングパックに含まれていたからお得に借りれました。
2着目以降はウェディングパックに含まれていなかったので、手頃な価格のお店を探しに出たのです。漠然とネットで探し始めた時は3〜5万円程のドレスも沢山ありました。実際、そこまで生地に拘らなければ、原価1万円ほどでドレスって出来るんでしょうね。
でも安いドレスはやっぱりデザインも安っぽくて、生地もネットで見る感じでも安っぽく見えたので気が進みませんでした。
安め安めのお店を片っ端からネットで調べていた時にミスサブリナを発見したのです。
ドレスのセンスがずば抜けていて、確かに値段は格安では無かったのですが(20万円程しました)、20万円でこのクウォリティーの物を借りれるお店は無いだろうと思い、試着に行ってみました。
行って説明を受けて、この店は正解だったと思いました。全てヨーロッパから輸入しているドレスらしくて、ドレスの洗練具合が違うんですよね。日本製のドレスって可愛らしすぎてリボンとか着いててちょっと私の好みに合いませんでした(^^;)年齢的にも痛いですからね。
カラードレスは少なかったのですが、20着程はあったと思います。一番気に入ったドレスをその日即決してしまいました♪
当日友人からもすっごく似合ってたと言ってもらえましたし(お世辞かもしれないけど)、私自身も選択は誤って無かったかなという自信が持てます。
あんなに沢山の高級ドレスを着るのは、多分一生でこの時だけだと思います。いい思い出になりました!
Twitterはこちら↓
http://twitter.com/NonbriGrashi
小ネタを呟いております。
参加してます↓↓↓押して下さると嬉しいです