2015年12月19日土曜日

バセドウ病 ~各ホルモン値について~

以前、甲状腺ホルモンの説明については
バセドウ病 ~初診のまえに~
で記載させていただきましたが、各種ホルモンの正常値についての記載がありませんでしたので、ここで記載させていただきます。


色々ネット等で情報を集めますと、ソースによって(病院によって)正常値の範囲が若干異なりますので、ここで記載する値は私の通院する病院の正常値です。




TSH ・・・0.35~4.94 ng/ml
T3 ・・・ 1.71~3.71 pg/ml

T4  ・・・ 0.70~1.48 ng/ml
TSH受容体 ・・・ この指標値は濃度では決まらず、cAMPというリン酸化合物をどれだけ作るかで基準値が決められており、基準値が180%以下が正常だそうです。

記載しながら思い出しましたが、私が通院している病院では血液検査結果を持ち帰らせてくれます。最初は先生がカルテに記入するのみで、持ち帰りサービスはありませんでしたが、私が興味を示した事がきっかけで毎回先生がプリントアウトしてくれるようになりました。

私個人の意見ですが、毎回データを貰って帰る事をおススメします。家でネットなどでバセドウ病の事を調べる時に改めて見ると色々な発見があります。
私の先生は非常に親切で色々教えてくれる先生ですが、それだけを鵜呑みにするのではなく、自分で外で情報を得るのも大事だと思います。そうする事で色々な気付きがあり、自分なりの解釈をもてますからね。

参加してます↓↓↓よろしければ押して下さると嬉しいです。

にほんブログ村 病気ブログ バセドウ病へ