メルカゾールを朝夕3錠ずつ飲み始めました。
副作用も無く順調に投薬治療がスタートしました。
流石に毎回有休をとるわけにはいかなかったので、土曜日に通院しましたが、これはこれで土曜日の予定が予め埋まってしまうので、結構辛かったです(*_*)
後、診察代と薬代とで毎回5000円程かかっていたので、当時まだ社会人歴の浅かった私には大分こたえました。
話が少し変わりますが、高額な治療費は年度末の医療費控除申請で少しは戻ってくるので、一年以内に10万円以上の治療費がかかった人は是非チェックしてみてください。
因に、医療費控除の情報について、反響が良かったら別途記事にしますね。意外と知られていなくて勿体ないな~と思っていましたので。
話を治療経過に戻します。
私の場合、薬を飲み始めると特に副作用もなく、ホルモンバランスがジ徐々に正常な方向に向かっていったので、3ヶ月後には薬の量が半分になり、半年後には1日1錠になりました。一年後には2日で1錠になりました。
以前も記載しましたが、この辺り薬の処方量の判断はお医者さんの経験によるものなので、ちゃんと判断してくれるお医者さんに出会うことを何よりも心がけていただければと思います。
ちなみに私、2日に一錠の頻度になった頃からいつ飲んだかを覚えるのが大変でした(^^ゞ 私だけかもしれませんが。
参加してます↓↓↓よろしければ押して下さると嬉しいです。