2015年12月31日木曜日

年末のご挨拶

ブログを始めたのは11月からですが、年内読んでいただきありがとうございました。

ほとんどが私の戯言となってしまいましい、すみませんでした(^_^;)


2015年12月30日水曜日

クリスマスの合コンレポ1

先日、旦那の友達と私の友達とで合コンしました。

きっかけは前にも少し触れましたが、私の友達からの依頼です。
私のその友人は自立してて性格も良い人なんだけど、恋愛に奥手と言うか、仕事も忙しいこともあり、落ち着いて出会いを探す暇も無い様子でした。



以前、その子とゆっくりご飯を食べたところ、その子としては
『結婚したい、子供産みたい』
という思いはけっこう強いらしく(まぁ子供産みたいと思うのは人としての本能ですよね)、数年前に
は婚活もしていたそうです。

毎週、結婚相談所が紹介してくれた人と会っていたそうなのですが、初対面なのでだいたいの方に対して好き嫌いの区別が付かず、そのまま毎週毎週新しい方と会い続けることに意義を感じなくなり、止めたそうです。
(結婚相談所って結構いいお値段するみたいですしね。)

彼女も30を過ぎて、結婚への意識が益々高まってきたみたいで、誰かいい人いたら紹介して欲しいと頼まれました。

で、旦那の友達にいい人居ないか聞いてみたところ、独身友達で彼女居ない人を紹介可能だよ、とのことでした。

私もその友達には何か力になってあげたかったので、合コンを開催する運びとなりました。


私も来てくれた旦那の友達とゆっくり話すのは初めてだったので、交流を深めさせて貰いました。

2015年12月28日月曜日

バセドウ病 ~投薬治療中断二年後の春に再燃2~

前回の記載の通り、バセドウ病は投薬治療中断二年後の春に再燃しました。

前回の記事:バセドウ病 ~投薬治療中断二年後の春に再燃~

一日一錠、メルカゾールを飲むという治療が再開しました。

2年前に投薬治療を止めた時にもう完全に治ったものと思い込んでいたため、投薬治療を再開するように言われたときはショックでした・・・。


2015年12月27日日曜日

ニキビ治療について4

以前の投稿から間が空いてしまって申し訳ありません。

前回、ベピオの効果を記載させてもらいましたが、今回は抗生物質について。


2015年12月24日木曜日

プリンスホテルのクリスマスケーキ

我が家では一足早く、昨日クリスマスパーティーをしました(ノ´∀`*)

と言っても家でちょっと豪華な料理を作ってケーキとシャンパンで乾杯しただけですが(^_^ゞ


今年はプリンスホテルのクリスマスケーキを注目しました!昨日受け取って来ましたがこんな感じでした⬇⬇


2015年12月23日水曜日

クリスマスのお店予約レポ for合コン3

前回記事から間が空いて申し訳ありません(^^;;)

クリスマスの差し迫ったこの時期に更新されても困るかもしれませんが、一応参考情報として、笑。
来年のクリスマスのパーティ予約時にお使い下さい!

2015年12月22日火曜日

京王井の頭線

今日は会社帰りに渋谷に用がありました。
今帰りです。

旦那は飲み会で今から帰っても一人晩酌なのは目に見えているので、渋谷で一人飲みしようかと本気で思いました。
いつからこんなに太い人間になったんだ・・・。

ニキビ治療について3

ここでは最近認可された薬(ベピオ)について記載させていただきます。

今年の10月にディフェリンが切れていたため、皮膚科に行くことにしました。

※以前の記載の通り、病院自体の質を重視していないので、通いやすい病院に変更することにしました。
以前は有楽町の皮膚科でしたが、中央線沿線の家の近所の病院にしました。


2015年12月20日日曜日

ヨガ体験に行って来ました

わたくし、ヨガというものをやった事は無かったのですが、
昨今OLに人気とのことで、気になっていました。

たまたま、家の近所のスタジオでちょうど都合の良い時間にヨガクラスをやっているとのことで、体験レッスンに行ってみました。


感想を一言で言うなら、
『肩こりがほぐれました!』


先生は太陽みたいに明るい人で、こちらも気分が明るくなりました☆
忙しい日常を忘れてリラックス出来る&色々ストレッチするので肩こりもほぐれる、
と言う事で、昨今忙しく働くOLの間で人気がある理由が分かった気がします!

また行こうかな〜。

 参加してます↓↓↓押して下さると嬉しいです(ノ´∀`*)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村

2015年12月19日土曜日

バセドウ病 ~各ホルモン値について~

以前、甲状腺ホルモンの説明については
バセドウ病 ~初診のまえに~
で記載させていただきましたが、各種ホルモンの正常値についての記載がありませんでしたので、ここで記載させていただきます。


色々ネット等で情報を集めますと、ソースによって(病院によって)正常値の範囲が若干異なりますので、ここで記載する値は私の通院する病院の正常値です。


2015年12月17日木曜日

クリスマスのお店予約レポ for合コン2

クリスマス当日に合コンをやることになり、お店を予約しなくならなくなったmimi。

お店を片っ端からネット予約したり電話かけたりしていました。

その中で地雷だったお店の話を。。

前回の記事の通り、ネット予約したもののお店側から一向に連絡が来ず。。(*_*)
しびれを切らして電話しました。
結果、ネット予約が機能していなかった模様。。


クリスマスのお店予約レポ for合コン1

以前の記載させていただきましたが、
今度私の友人二人と主人の友人二人とで飲み会します。

(以前の記事⬇⬇
飲み会帰りからの婚活トーク)

それが、皆の都合が全然合わず、何とクリスマスに会を設定することにしました(>_<)
先日何とかお店をおさえましたが、クリスマスにこんな企画をぶつけるべきじゃ無いですね((((;゜Д゜)))


2015年12月16日水曜日

上司の話が長い

仕事の愚直を。。


私の上司、話が長いんです!
しかも内容が薄いんです!

いつも10分で終る話を60分位かけて話します(^_^;)

2015年12月15日火曜日

ニキビ治療について2

以前、ニキビ治療について触れましたので、ここで私の治療の経緯について記載させていただきます。

丁度2年前に皮膚科でニキビの治療を受けることになりました。
まずは病院探しなのですが、ネットでニキビ治療に評判・実績のある病院を探しました。
余り情報が無く大変でした。
病院のHPでは当然良い事しか書かれていないし、口コミサイトでもサクラ的なコメントが多くて余り信用できないというか(^^;)


2015年12月14日月曜日

バセドウ病 ~投薬治療中断二年後の春に再燃~

以前の記事で記載させていただきました通り、
投薬治療中断二年後にホルモンバランスの値が崩れ始めました。

再燃したのは3月前半の事でした。
先生に理由を聞いてみたところ、花粉が飛んでいる時期は再燃する人が多いからそれではないかとのことでした。花粉を異物ととらえて体が騒ぎだすのが花粉症で、それに便乗してホルモンバランスを崩すバセドウ病患者は稀にいるとのことでした。

2015年12月13日日曜日

ブライダルチェックレポート3

今週末にブラダルチェックの結果を聞きに行って来ました。

先週のブライダルチェックの検診レポートはこちらです。
ブライダルチェックリポート1
ブライダルチェックリポート2


結果が出るのに時間がかかる、子宮頸癌とAMHの検査結果の結果を元に診察してもらいました。
いずれも問題無しでAMHは年齢の割に凄く値が高くて、喜んでおりました。
(8ng/ml程以上ありました。私の年齢の指標値は4ng/ml弱。)


2015年12月11日金曜日

ニュースキンビジネスについて2

ニュースキンの商品はモノが良い割に値段が安いです。
それは人件費をかけていないからだな〜と思います。

他の化粧品会社だと化粧品売場に美容専任スタッフがいて、商品を見ていたら『試していかれますか?』と声かけてくれ、化粧直ししてもらい、モノが良かったら購入に繋がります。

しかし、ニュースキンはそういった美容専任スタッフがおらず、その役割はニュースキンビジネスをやっている人が担います。

2015年12月10日木曜日

バセドウ病 ~投薬治療の中止と再燃~

以前も記載させていただいた通り、治療開始直後は朝夕3錠づつ飲んでいたメルカゾールですが、
ホルモンバランスが徐々に正常な方向に向かっていったので、3ヶ月後には薬の量が半分になり、半年後には1日1錠になりました。一年後には2日で1錠になりました。
2日で1錠ペースが1年ほど続きました。


2015年12月9日水曜日

12月の銀座

先ほど、銀座の晴海通りをバスで通りましたが、イルミネーションが過ごく綺麗でした!

バスだったので写真を取れなかったのが残念です(>_<)


ブライダルチェックレポート2

内容についてレポートします☆

(関連記事:出産適齢期と仕事、どっちを取るべき?


①子宮頸癌検診(細胞診)

子宮頸癌の細胞を取って癌検査に廻します。
大抵の病院は、癌検査は外部機関に出しているので、診断結果をもらうのに1週間以上かかると思います。
私が受診した病院もそうでした。

この検査は25歳以上の女性なら、2年に一度国の補助のもと受けられるので馴染みあるのでは無いのでしょうか。
ちなみに国の補助で受けられる子宮頸癌検診、面倒くさくても是非受診してください!
自費で受ければ1万円以上するとこが多いので、利用しないと勿体ないというのが自論です(> <)


2015年12月6日日曜日

ニュースキンビジネスについて1

以前、化粧品の話の折にニュースキンの話をしましたので、ここでニュースキンビジネスのお話をさせていただきます。
私も誘われた時、色々ネットで調べましたのでお役に立てればと思いました。


以前の記事:化粧品の話


私は2年前、社外セミナーで会った男性にニュースキンビジネスに誘われました。

最初のうちは、
ビジネスをやってる人はみんな良い人だし、
ビジネスやってる人の殆どから『凄く儲かるしニュースキンという会社には将来性もあるよ』と言われ魅力的に感じました。

2015年12月5日土曜日

ブライダルチェックレポート1

以前も記載した様に、ブライダルチェックに行ってきました。
今回検査した内容は以下3つです。

①子宮頸癌検診(細胞診)
②子宮筋腫、内膜症などがわかる子宮・卵巣チェック(経膣超音波)
③AMH検査(血液検査)

病院によって色んなプランを組んでいるので、受けたいものが揃っているプランとコストとの兼ね合いで決めました。
私のネットでの検索結果によると、同じ検査を行う場合でも病院によって値段は全然違いました(> <)
安すぎると不安になってしまいますので、口コミ等で病院の評判を調べて決めました。

2015年12月3日木曜日

ニキビ治療について

申し遅れましたが、私、ニキビを治すために定期的に皮膚科に通っております。
ニキビには数年前から悩まされていて、数年前の写真なぞ、肌が荒れまくっていて見ていて痛々しいほどです(~ ~;)
ニキビに聞くという噂の色んな化粧品を試したのですが、これと言って効果はありませんでした。高いだけでした。

そんな折、友人に相談したところ、皮膚科への通院を勧められた事をきっかけに通院を開始しました。
病院で処方された薬を塗ったりビタミン剤を飲む事で、徐々にですが、ニキビが出来にくい肌になってきました。

油断して中断しちゃうとまたニキビが出来始めてしまうのですが。。


本日は早く会社を出る事が出来たので、皮膚科にニキビ用の薬を処方してもらいに行って来ました。

お医者さんがニキビを治すためにパンフレットをくれたので見ておりましたところ、

◇ニキビを悪化させないライフスタイル

2015年12月2日水曜日

バセドウ病 ~投薬治療3、経過と医療費控除について~

メルカゾールを朝夕3錠ずつ飲み始めました。

副作用も無く順調に投薬治療がスタートしました。

最初半年程度は薬の飲む量とホルモンバランスを細かく見る必要があったため、二週間に一度の頻度で通院してホルモンバランスを検査してもら

2015年12月1日火曜日

師走そうそう新婚日記☆

おはようございます。
今日から12月ですね。
最近時が経つのが早いです。去年の年末がつい最近の様な気がします。


今日は!新婚日記を書きます(о´∀`о)
いつもいつも旦那は何処行った?くらいしか登場しないですが、一応新婚なので。

昨日から主人は出張なので、昨晩は広いベッドで1人で寝ました。
うちは主人と私で1部屋ずつあり、普段は別々で寝ています。主人の部屋にダブルベッドが、私の部屋には独身時代から使ってるシングルベッドがあります。

普段、私はシングルベッドで寝ているのですが、主人が居ないので、主人の部屋のダブルベッドで1人で寝ちゃいました。
因に主人が出張の時はいつもこうしてます。

1人でのびのび寝ようと思ってベッドに入りましたが、布団から主人の匂いがして幸せな気持ちになりました(*´∀`)