順次更新中のパワハラ記事ですが、号外を記載させていただきます。
前回のボーナスで釈然としなかった日から半年、やっと嬉しい気持ちでボーナス日を迎える事が出来ました。
と言うのも、前回のボーナスはパワハラで訴えを起こした直後。私の場合、直属の上司を訴え、でも期末の評価は直属の上司によって成されました。
覚悟はしていたけど、予想以上に悪い評価を付けられました。ホントに不当と言ってもいいレベルでした。
それはそのままボーナスに影響するから、前回のボーナスは例年よりも低いボーナスになってしまった。
ホント、上司の姑息な手段が許せなかった。
だけど、上司はそのボーナスの直後に会社を辞めました。察するに上司も更に上の上司に悪い評価を付けられて、ボーナスの額が少なかったんだろうなと思います。ざまぁみろですよ、全く。
その元上司は後先考えずに会社を辞めて、無駄に転職歴増やしていると思うので、まぁそれで良しとします。
私は私で会社に残って、半年後には評価・ボーナスも回復した訳だから、まぁ良かったかなと思ってます。
twitterはこちら↓
http://twitter.com/NonbriGrashi
小ネタを呟いております。
参加してます↓↓↓押して下さると嬉しいです