2016年6月18日土曜日

私 結婚できないんじゃなくて、しないです、の最終回感想

今日は朝からフォトRFをうちに行ってきます(*^^*)
あれはホント効果抜群ですので、久しぶりにうてるのが楽しみ❤

私は化粧品にはそんなにお金かけませんが、美容皮膚科で効果あるものにはお金かけます。個人的には、その方が結果的に安上がりで効果もあると思ってますので♪



ところで、昨日、『私、結婚できないんじゃなくて、しないんです』の最終回でしたね!毎週楽しみにしてたので、終わってしまって寂しいです。
あの、いきものがたりの主題歌ももう聞けないのか〜(TT)


個人的には、イマイチ腑に落ちない終わり方でしたけど、脚本家としては結婚が全てではない、と言うメッセージを残したかったのでしょうね。

主人公のアラフォーの女性は、昔から好きだった人(且つ条件良し)からプロポーズされるも、最終的には結婚したい訳では無かったと、気付いたとこでドラマが終わりました。

実世界なら、そんな事考えても、取り敢えず結婚するんじゃないかなーと思いました。


ただ、結婚しない人生、勿論アリだと思うのですが、まだまだ社会の目が冷たいですよね。
前にも書きましたが、社内で活躍している女性が独身だと、『あんな男勝りな性格だから誰も結婚してくれないんだよ』的な事言う人が居ますからね。いや、その人たちを許せる訳じゃないけど一定数いる事はどうしようも出来ない。

過去記事
http://olnonichijyo.blogspot.jp/2016/03/blog-post_21.html?m=1


私もそう言う目が嫌で結婚したってのもあるし。


そう言う人が居なくなる (社会が全く既婚か未婚かで人を区別しなくなる) 日が早く来ますように、と言う願いを込めて、今回の様なエンディングになったのかと解釈しております。


twitterはこちら↓

http://twitter.com/NonbriGrashi

小ネタを呟いております。


 参加してます↓↓↓押して下さると嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村 OL日記ブログへ