前回記事↓
http://olnonichijyo.blogspot.jp/2016/10/blog-post_18.html?m=1
この前、マネーセミナーに行ってきましたが、その主催会社は保険の代理店でした。だから無料なのか!と府に落ちたのと同時に、折を見て保険の勧誘されまくるのかなぁと怯えていたのですが、まぁそろそろ保険も真面目に入りたかったので、色々聞いて信用できそうなら保険にも入ってみようか、と言うことになりました。
保険と言えば、CMで馴染みのある医療保険が頭に浮かぶと思います。
医療保険も勧められましたけど、入りませんでした。『もしもの時の備えら大事ですよ!』と言われましたが、うちの家系、60歳未満で入院した人は殆どおらず、若くして大病を患う人も居ません。そりゃ年取るとガンだの脳梗塞だのと病気になる親戚も居ましたが、大半が80歳以上で発病していました。
若くして病気すると言う僅かな可能性に備えるために月々5000円ほどの医療保険に入るより、コツコツ自分で毎月5000円貯めて、もし病気になったらそのお金を医療費に充てる、病気にならなければ他のことにまわす、とした方が賢明という結論に至りました。
あ、後、ホリエモンも言ってますが、『医療保険に入るくらいなら人間ドックに行け』。ホントその通りだと思います。私は人間ドックや定期健康診断の他に、健康な食事と適度な運動、これを日々実践することの方が生命保険に入るよりもよっぽど価値があると思います。
じゃ、なんの保険に入ったかと言うと、掛け捨てでは無い保険に入りました。
1つは三大疾病にかかったらまとまった金額がもらえる保険で、それは払い込み年齢(私は55歳に設定)以降だと解約しても払い込み金額の100%以上の金額が帰ってくるというもの。まぁ、55歳過ぎるとそろそろ病気の可能性が高くなるので、解約することは無いと思いますが。何の病気にもならずに死んだら、遺産にできると思います。
何れにせよ、払い込んだ金額の100%以上の金額を受け取れるので、銀行口座に預けておくよりも利率が良いので、この商品を選択しました♪
実は他にも資産運用目的で入ったのですが、紙面が無いのでまた後日書きます。
さぁ明日明後日とまた頑張りましょ~、明日は東京雪らしいですね(*_*)電車遅れるかもしれないから早起きしないとな💦
http://twitter.com/NonbriGrashi
小ネタを呟いております。
参加してます↓↓↓応援よろしくお願いします☆