2016年11月7日月曜日

欲しいものが沢山ある

週明けから酔っ払ってます\(^^)/
帰りの電車の中。


最近よく将来のこと考えます。
子供は二人以上欲しい、子供の教育にもお金かけたい、でも自分にもお金使いたい。高くても欲しいものは欲しいし、海外旅行にも行き続けたい。
これら全部実現しようとすると、共働きでも殆ど余裕は無いってことに気付きました。(老後への蓄えも必要だからね。)


今の日本って、ホント物入りだよね!教育にしても生活にしても。贅沢するつもりなくてもただ行きていくだけでお金がかかる。
古代ローマでは、文明の発達に伴い生活費・教育費にお金がかかりすぎて、それが原因で人口減少が生じ、やがて滅びたそうです。今の日本もそれに近い、と言う記事をむかーし、日経新聞の春秋で読んだ気がします。


だからと言って『皆で豊かな暮らしと子供への高等教育は諦めて、その分沢山子供作りましょう!』とはならないから、今の状況に歯止めはかからないよな~。


今の理想を実現したいんだったらやっぱり共働きは続けるべきなんですよね。
働いていてるとホント大変なことも多くてホント立止まりたくなります。毎週、日曜日の夜は憂鬱ですからね。週が明けると金曜日の夜を指折り数えて過ごしてます。

でも今の職場は子供を育てながら働くことに理解がある方。だから子育てを理由に辞めるのは本当に勿体ないってことは理解しています。
だけど、この忙しさがずーっと続くのかぁと思うとなくても中々やるせないよね。。

でももうちょっとがんばろうかな(>_<)
こう言っているうちに定年までたどり着く事を願います・・・☆

http://twitter.com/NonbriGrashi

小ネタを呟いております。


 参加してます↓↓↓他の方のブログはこちら

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村 OL日記ブログへ