近寄らないが吉ですね。
今は私の回りにはいないのですが、前の部署は居ました。
その人に話したことは数日後にみんな知ってる、みたいになったことがよくあって、噂好きなところに辟易し今は距離を置いてます。(因みにその人、私の新人のときの指導担当)
最初は『この先輩、面倒見がいいなぁ~、ランチもいつも声かけてくれるし。』って思ってたんですが、ランチは噂の情報収集が目的だったんでしょうね。
基本的に私、噂好きとか口が軽い人は品がないと思ってるので、距離を置きます。
その先輩からランチに誘われても他に予定入れて断るようにしました。でもそうすると、噂のネタという餌に餓えているのか、やたら話しかけてくるんですよね。
まわりの人はそんな様子を見て『後輩の面倒見が良い先輩だなあ』と思ってたぽくて、まわりの人の見る目なさに彼らもイマイチだなぁと思っていました。
たち悪いことに、その人の噂ってなんか悪口めいてるんですよね。
私の同期(女)で、学生時代の部活はウェイトリフティング、食べ物は肉大好きという子がいるんですけど、『あの子は何キロまで持ち上げられるらしいよ!』とか『あの子はどこどこのおステーキが好きで500㌘食べたらしいよ!』って感じで、悪口とは言い切れないものの、その子に良い印象を与えない風に言うんですよね。因みにその私の同期の子は肉大好きキャラをネタにしているわけではなく、どちらかと言うと女の子らしさを大事にしてる子です。なのにあえて目指してる像と違う印象を与えるような噂するってなんだかな~と思いました。その子も嫌がってました。
悪気は無かったとしても相手の立場に立って考える力が欠如していますよね。
その先輩がしたいことはただひとつ、他の女子を落として自分の印象を良くしたいこと!
だから私が離れていったら一生懸命近付いて来たんだと思います。追われても逃げたけどね!
後、その先輩ケチだったなー。私より3つ年次が上なのに、私がまだ1年目の頃に飲みに行っても割り勘でした。見かねた他の先輩が私の分の含め多目に払ってくれたくらいですから。
あ、後、その先輩、飲み会準備の時に店探しと店予約は私にさせるくせに、清算の時は我先にクレカを出すんですよね。
そう!ANAのマイルを貯めようとしてるんです!
せっこ~!!!
と、いつも思ってました。
ポイント溜めたいんなら、店探し&予約も自分やれっての。
この辺の感覚が非常識な人とは付き合いたくないですよね。
書いてて思いましたけど、
セコくて噂好きで相手の気持ち考えられない、おまけに人を落として自分が上がろうとする人って、最悪じゃん。
近寄らないが吉ですね!
今の部署はそんな腐った人いないから恵まれてるな。
http://twitter.com/NonbriGrashi
小ネタを呟いております。
参加してます↓↓↓応援いただけるとまた続きを書きます☆