パワハラについて。
想像以上に反響をいただけたので、記事にすることにしました。
どうか、パワハラで悩んでいる方の参考になればと思います。
2016年1月31日日曜日
2016年1月28日木曜日
医療費控除
医療費控除の季節がやってきました。
私は過去5年程申請し続けてます。
持病のバセドウ病の治療費は大した事無いのですが、(一回5000円程で2月に一回程度なので、実質30000円/年くらいです。)その他、レーシックや歯科矯正をやっていた時にこの制度を知り利用するに至った訳です。
私は過去5年程申請し続けてます。
持病のバセドウ病の治療費は大した事無いのですが、(一回5000円程で2月に一回程度なので、実質30000円/年くらいです。)その他、レーシックや歯科矯正をやっていた時にこの制度を知り利用するに至った訳です。
2016年1月26日火曜日
バセドウ病 〜原因について~
色々書きたいことが派生していってますが、バセドウ病のことで私の持っている情報は引き続き記載しますので、よろしくお願いします。
投薬治療によりホルモンバランスが落ち着きましたが、数年でバセドウ病が再燃してしまいました。
投薬治療によりホルモンバランスが落ち着きましたが、数年でバセドウ病が再燃してしまいました。
2016年1月25日月曜日
パワハラについて ~序論~
前回のパワハラの記事、沢山の方に読んでいただいた様です。
職場には大なり小なりパワハラが存在し、悩んでいる人が多いのではないでしょうか。
社会人になって初めて気付きましたが、
『会社の人とはみんなで仲良くて、上司同僚部下に恵まれて幸せ!』
なんて人は存在しないと思います。
職場には大なり小なりパワハラが存在し、悩んでいる人が多いのではないでしょうか。
社会人になって初めて気付きましたが、
『会社の人とはみんなで仲良くて、上司同僚部下に恵まれて幸せ!』
なんて人は存在しないと思います。
2016年1月24日日曜日
2016年1月18日月曜日
年の差婚について その2
前回、年の差婚について触れました。
(前回記事: 歳の差婚)
その後、私には他にも従姉2人が10歳以上年上の人と結婚してることを思い出しました。うち一人は従姉とも年が離れてるので詳しい事情は知りませんが、もう一人の従姉は一つ年上で幼い頃から良く遊んでたので、今でもそこそこ話します。
(てか、私のまわりに年の差婚率高い!一般的にこんなもんなの?)
(前回記事: 歳の差婚)
その後、私には他にも従姉2人が10歳以上年上の人と結婚してることを思い出しました。うち一人は従姉とも年が離れてるので詳しい事情は知りませんが、もう一人の従姉は一つ年上で幼い頃から良く遊んでたので、今でもそこそこ話します。
(てか、私のまわりに年の差婚率高い!一般的にこんなもんなの?)
2016年1月16日土曜日
奥さんが長期で家を空けることについて
最近更新がゆっくりになってすみません、実は今長期出張中です。
会社の男女平等な待遇は嬉しいですが、夫婦で奥さんが長期で家に居ないということについて、中々家族の理解を得るのは難しいそうです(^_^;)
会社の男女平等な待遇は嬉しいですが、夫婦で奥さんが長期で家に居ないということについて、中々家族の理解を得るのは難しいそうです(^_^;)
2016年1月12日火曜日
旦那の実家での食事代って?
お正月に旦那の実家に一泊して、ご飯やらおやつやらお酒やら色々ご馳走になりました。
今になってようやく、少しは払った方がよかったのでは・・・?
という気がしてしまい、色々ネットで検索していました。
今になってようやく、少しは払った方がよかったのでは・・・?
という気がしてしまい、色々ネットで検索していました。
2016年1月10日日曜日
2016年1月6日水曜日
新婚夫婦のお正月の過ごし方
改めて明けましておめでとうございます。
私達夫婦にとっては最初のお正月になりました。
1日2日と旦那の実家に行きました。
覚悟はしていましたが、中々気疲れしました(^_^;)
私達夫婦にとっては最初のお正月になりました。
1日2日と旦那の実家に行きました。
覚悟はしていましたが、中々気疲れしました(^_^;)
2016年1月5日火曜日
クリスマスの合コンレポ2
明けましておめでとうございます。
昨日まで旦那の実家や私の実家に行っておりバタバタしておりました。
今日からブログ再開いたします!
今年もよろしくお願いしますm(__)m
~~~~~~~~~~
(前回の続き)
そこそこ盛り上がり、打ち解けることが出来たんですが、うーん、なんと言うか、その後に繋げる動きって難しいですよね。
昨日まで旦那の実家や私の実家に行っておりバタバタしておりました。
今日からブログ再開いたします!
今年もよろしくお願いしますm(__)m
~~~~~~~~~~
(前回の続き)
そこそこ盛り上がり、打ち解けることが出来たんですが、うーん、なんと言うか、その後に繋げる動きって難しいですよね。
登録:
投稿 (Atom)