2017年4月8日土曜日

衛生病院で出産予定

連稿すみません。

荻窪の衛生病院で出産することにしました。
兎に角人気で早く分娩予約とる必要があると聞いてたので、私は6w6dで駆け込みました。衛生病院は心拍確認後にしか分娩予約を受け付けていないので、それを考えるとかなり急いで予約しました。

産院は妊婦する前から色々調べていたのですが、24時間365日麻酔医が常駐している病院の中では良心的な価格設定だし、基本口コミでは良い評価ばかりだったので、総合的にここが一番かと判断した次第です。ま、うちから通いやすいのも大きいです。
心拍確認までお世話になった近所の個人病院の先生は、『あそこは高い高い』とばかり言っていましたが、『でも都内の無痛分娩で有名な病院の中では安い方ですよね?』と聞くと、『まああそこは営利目的じゃないからね』と言っていました。その言葉を聞けて安心しました。

自由が丘の田中ウィメンズクリニックも気になっていたのですが、自由が丘はうちから遠いので諦めました。(普段は頑張って通うとしても、急に産気付いた時のことを思うとやっぱり遠いので。)

これから通院&入院するので、ブログでも報告させていただきます☆
私も無痛分娩の産院情報はネットで探しまくったので、少しでもお役に立てればと。


http://twitter.com/NonbriGrashi

小ネタを呟いております。


 参加してます↓↓↓応援よろしくお願いします☆