2017年4月16日日曜日

受け身人間との付き合い

前回記事書きながら思ったけど、
やっぱり自分では幹事しない人達との付き合いって浅くなるよね。

縁切れば?って言われるかもしれないけど、
別に縁切りたいほど嫌いではないし、どちらかと言うと純粋に友人達の今後が気になるから、細く長く縁を続けるでいいかなーと思ってます。
純粋にこれから親になる人間として、『こういう考えの人の成れの果てってどうなんだろ?』が気になるだけです。そのサンプルが多ければ多いほどデータも正確になるわけで。


今思い返すと、やっぱり自分から動いてくれる友達とは色々と違うね。

受け身の友達って私の結婚式も何のかんの理由つけて参加しなかったんですよ。ホントに予定が入ってる人も居たけどね。約1名は明らかに適当な理由で断って来たから、『おいおい、もう少し大人として礼儀を持とうよ』と他人事ながら心配になりましたよ。

その人も不思議で、人の結婚が面白くないのかと思いきや(彼女は独身)、男友達の式や二次会にはほぼ出席してるんですよね。男友達の式や二次会だと、他の男友達が沢山来るから?
『私は男に興味ないです』って雰囲気出してるけど、実は出会いを求めてるのかな。

ってなんかそんなとこも面白いじゃん!


たまに外で会う分には私が幹事してやってもいいけど、家に招いたりとかはしないだろうな。
他の友人はお家パーティーに呼んでるけど、とてもそこまでは無理です!


http://twitter.com/NonbriGrashi

小ネタを呟いております。


 参加してます↓↓↓応援よろしくお願いします☆