平凡が一番!平凡にこそ幸せがあると思います。
働くのは好きなつもりでしたが(働くのが好きというより、退屈しない日常&それでお金を貰える事が好き)、30代になると仕事って大変になってきますね(;_;)
20代の頃はまだ責任範囲が狭くてワークライフバランス取り易かったけど、30代になると任される仕事の責任の幅が広くてワークライフバランスなんか考える暇ないですよ。ま、その分仕事の面白さは断然上がってきてはいると思うのですが、気付くと仕事=生活みたいになっているから要注意です。
ここ最近はそんな毎日だったので、土日も出張だったり資格試験だったりと全く休まる事ない日々が続いてたのですが、この土日はゆっくりできました。
都内の兼業主婦がした事を公開いたします。
①『羊と鋼の森』を買う
本屋大賞を受賞した話題作。少し時間が出来たので買ってみました☆まだ半分くらいしか読んでいないですけど、凄く繊細な表現方法に人気の秘訣を感じました。私の主観ですが、村上春樹の繊細さに近い感じ?作家が女性なので、村上春樹程の下ネタは無かったですが。
読み終えたらまた感想文をアップします。
ちなみにこんな話題作は読んで直ぐ売ると古本屋で高価買い取りしてくれそうです。5月末には売るつもりで読み切ってしまおうと思います。
②ヨガに行ってきた
ヨガは以前体験クラスに行ったきりですが、すごーくリラックス出来る&体を動かせるので、結構気に入ってました。(そのまま5ヶ月程過ぎてましたが、汗。)
私が行ったヨガの先生は最後に軽くマッサージしてくれるので、これがまた良いんです!
また時間を見つけて行かないとな。
③走る
流石に運動不足を感じて、家の周辺を走ってきました。実は一ヶ月前までは毎週走っており、その結果体重は落ち始たのですが、この数週間忙しくてサボってました。
昨日復活させました!
旦那と走ってたんだけど、ランニングコースに焼肉屋があって、今度そこに行こう話で盛り上がりました。絶対行く☆
④お家飲みをする
土曜夜は旦那と料理を1〜2品ずつ作って、ワインで乾杯しました。
外で飲むより断然安いです!こういう時間の使い方が出来る今の生活が大好きです。
ウチでは月一くらいの頻度で旦那とお家飲み会を開催してましたが、今回は3ヶ月ぶりくらいでした。
ワインパーティの他にもすき焼きパーティー、ふぐ鍋パーティー、牡蠣パーティーなど。
これら、ふるさと納税のお礼の品を活用しまくっています☆
⑤マッサージに行く
これはこれから行ってきますが、今日は長めのコースで足つぼもしっかりやってもらいます!あー、何げにこれが一番楽しみです。
とまあ、こんな感じで何もない土日はまったり過ごしています。
正にブログのタイトルの通りです!(頻度は凄く少ないんですけどね。。)
twitterはこちら↓
http://twitter.com/NonbriGrashi
小ネタを呟いております。
参加してます↓↓↓押して下さると嬉しいです