子育てブログとして第2の人生を歩み始めたブログなので、娘の紹介を。多分1回じゃ終わらないので一応①付けときます。
2017年10月生まれの現在3歳半。自慢じゃないけどお利口です。本当に手がかからない。どんな感じかと言うと
・赤子の頃から余り泣かない。黄昏泣きって何?レベル。夜泣きもありませんでした。余りに大人しいので、耳が聞こえてないとか障害を抱えてるのでは…?と心配した事もありました。
・後追いもありませんでした。でも一応、母の私が何処にいるかは常に気にしていました。姿が見えなくなって号泣すると言う反応は無いという感じでした。
・歩き始め・喋りだしは平均的だった気が。特に遅いとかで悩む事もありませんでした。あ、これは母の私が余り発達のスピードを気にしてないので周りを調べもしなかったのはあります。
・食べ物の好き嫌いも殆ど無いです。ま、お菓子あげてないので、ご飯いや〜お菓子食べたい〜と言う感覚が無いのも大きそうです。ちゃんとご飯を食べてるからか、病気を殆どしない!2歳の誕生日を迎えたあとから保育園を休んだ事は数日です。これにはとても助かってます。
・オムツはトイトレ開始して1ヶ月半ほどで外れました。娘2歳半の時にGWがあったので、そこで徹底的にトイトレ実施。初っ端から日中はずーっとパンツで過ごしました。最初数日は普通に漏らしてたものの、あれ?1週間位で殆ど漏らさなくなった?そのまま1か月半で日中をパンツで過ごす事でに不自由を感じなくなりました。その数ヶ月後に夜もパンツに。2歳後半で夜もパンツになり、今まで一回もおねしょしてない親孝行娘です。
・くもんの宿題も毎日嫌がらずやってくれる。たまに翌日分もやろうとするくらい。でも先生にやりすぎて飽きたら大変と言われて、それからは『まだやる!』と言われても気をそらしつつ与えられた分量以上の宿題は与えないようにしてます。極力。
何で私からこんなお利口さんが?多分夫似。私はろくでなしですが、何の因果か子供にはとても恵まれてます。

にほんブログ村