2023年9月25日月曜日

子無し時代を思い出してみた

今日ふと子無し時代を思い出してみた。

夫婦ともに平日仕事で、平日はバラバラの時間に会社行って帰ってご飯食べて風呂入って寝る、の生活だった。土日は二人とも休みだったから土曜の夜は食事に行ったりフェスに行ったりしてたな。昼を近所のフードコートに食べに行ったりと、子供居ない分も大人だけでまったりしてた。後、それ以外はお互い趣味に出かけたり友達と会ったりしてたか。

今は夫婦一緒に過ごす週末少ないんだよなー。片方が子供を連れ出してる間に、片方フリータイムで趣味に時間使ったり。それで昼過ぎに子供の面倒見るのバトンタッチして、もう片方はフリータイムにしたりと。
もっと家族全員で出かけてもよいんだろうけど。いや、旅行とか動物園行ったりとか、家族で出かけてる日もあるけどね。

あ、なんか話逸れたけど、夫婦二人っきりの週末、楽しかったなーと思い出した。土日のどっちかの朝はセックスしようね、と暗黙の了解で決まってて、『今週は土曜用事あるから日曜ね〜』とか食卓で話してた。そんな生活が1年半程続けた後、私が昇進試験を受けたのをきっかけで避妊を止めて、翌月妊娠したんだよね。まさかそんな直ぐ妊娠すると思わなくて(順調でも数ヶ月はかかると思ってた)、知らない間に幕をおろした二人だけの生活でした。

妊娠中も二人っきりの生活ではあったけど、前半つわりで土日はずっと寝てたり、安定期入って持ち直して来た後は、夫が仕事忙しくて出張ばかり行ったり友達の結婚式準備で土日予定入ったりして、余り土日に一緒に過ごせず寂しかった記憶が残ってるな。私も私で忙しくてしちゃえば寂しく無いだろう!思って妊娠中なのに無理して予定入れたりしてた。それでも妊娠中で不安定だったからか、夫に何度か文句言ったのかな。『この用事終わったら後は一緒に居られるからね』とラインをくれたのを覚えてる。
でも私はたまに夫と休みのタイミングあっても私ばかりが夫に合わせるのはしゃくで、自分のマタニティヨガの時間はずらさなかったり。

今だと、一人時間さいこー!!!!となるから、そんな感覚になってたんだーと新鮮。