2017年6月14日水曜日

5ヶ月の妊婦検診に行ってきました@19w

最近書いてなくてすみません。
仕事も忙しいし、土日はスポーツし始めたのでヒマがないです(~ ~;)
まわりからは(主に夫)、もっと休んだら?と言われますけど、仕事も趣味も今が最後に身軽に出来る機会なので、思いっきりやりたい気持ちもあり。。。

でもよく考えると産休まで後3ヶ月。そろそろ引き継ぎ意識して仕事の体制組んだ方がいいんだよな。この前、母子学級で講義してくれた看護師さんは8ヶ月になったとたんに子宮口が開き始めて絶対安静になって、そのまま産休に入ってしまったって言ってたので、ホント引き継ぎは前広にやっておいた方が良いみたい。皆がみんな順調に最後まで働ける訳ではないみたい。


さて、今日は妊婦検診でした。
• 性別は恐らく女の子でしょう、とのことです。ずっと男の子かな?と思っていたので、ちょっと動揺しましたが、女の子だったら可愛い名前つけたいな!とか可愛い服着せたいな!とか色々思いが膨らみ始めました。
 可愛らしく育てるけど、しっかり勉強させてキャリアウーマンにさせたいな。
結婚して本人が働く意志が無ければそれでも良いけど、選択肢の幅を広げてあげることは親としてやってあげたい。

• クアトロ検査の結果も返ってきました。何れも何千分の1という確率なので、心配はいらないでしょう、とのことでした。
 でも今回の件で、やっぱり色々考えたしびくびくもしたな。第二子は間あけたいけど、極力若いうちに生んだ方が良いんだよね、とか色々考えました。

• 最近は胎動が一日中分かる様になってきました。前は明け方だけだったけど。一日中ぽこぽこしています。今日エコーで動いているところも見れたけど、大分動きが赤ちゃんぽくなってきて、可愛さ倍増でした。


ささ、親にも性別報告しようかな。


http://twitter.com/NonbriGrashi

小ネタを呟いております。


 参加してます↓↓↓