2017年5月21日日曜日

面白い小町

この小町、面白い。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2017/0422/801656.htm?o=2

私も似た経験あったわ。

私も色々企画したりするタイプなんだけど、学生時代のサークルで、同期が自分をサークル内で優遇して欲しくて、私にみんなに彼女を優遇するように提案して欲しいと頼まれました、笑。


私:『自分で言ったら?』
彼女:『私が言うと、当事者のワガママになっちゃうから言えない。それにこれはサークル皆で考えて行かなきゃいけない問題だと思うから、是非提案して欲しい。』

良くわからん理屈でした。


ま、この問題奥が深くて、確かにサークル皆で考えて行かなきゃいけない問題ではあったので(でも当事者が彼女で人望が無いからずっと放置されていた)、一応私の方で提案しました。


後日、
私:『〜と言う形で提案しといたよ。』
彼女:『うん、良いと思うよ。』

お前は何様だっての。


結局、その話は動き出したものの、彼女の人望が無くて成果は今ひとつでした。
彼女は未だにサークルを恨んでいるという・・・。自分に人望が無かったことを改めようとは思えないのか。


あ、この彼女、たまにこのブログに登場する人です☆
興味がある人は探して見て下さい☆



http://twitter.com/NonbriGrashi

小ネタを呟いております。


 参加してます↓↓↓



2017年5月18日木曜日

15w、定期検診に行ってきました


• 初診の時に受けた諸々の検査結果が返ってくる、問題なしで良かった。
• 計画分娩の予約を入れ忘れた!病院出てから気付いた。来月だともう予約で一杯で申し込み不可かな。。
• 母親学級が平日しかやっていない。そろそろ5ヶ月なので、有休を計画せねば。
• 性別が分かる事を期待したものの、やっぱり早過ぎて無理でした。。性別分かったら名前考えようと思ったのに!
• エコーの赤ちゃんが可愛かった!


箇条書きにまとめるとこんな感じでした。


何と言っても赤ちゃん。初期の頃はまだ人の形をしてなくて、イマイチ赤ちゃんだっていう実感が無かったですが、もう立派に人の形をしていて、心から『可愛いー!!』と思う様になってきました。


帰りの電車の中でも、こっそりエコー写真を眺めてました、笑。


この前の母の日、久しぶりに実母とゆっくり買い物したけど、やっぱり母も楽しみにしてくれているのが伝わりました。義母の方も凄く喜んでくれたし。
やっぱり家族が増えることの喜びって格別なんだな、と再実感しました。

あ、そう言えば昨日くらいから胎動らしきものがあります。
本当に胎動なのか分かりませんが、今までにない子宮の違和感とお腹がコロコロする感じ、きっと胎動と信じてます。

昨日の検診で、私の胎盤の付き方は胎動を感じやすそうだ、と先生に言われました。
この時期の可愛い胎動なら嬉しいけど、じきに暴れだすと大変なんだろうなあ(^^;)

http://twitter.com/NonbriGrashi

小ネタを呟いております。


 参加してます↓↓↓

2017年5月14日日曜日

久々のマタニティネタ

長らく放置していて申し訳ありません。

最近仕事が忙しくて、汗。で、その上に風邪を引いたりして散々でした。(:;)
GWに人ごみに出かけたのがマズかったみたいです。
妊娠中は薬も飲めないし治すまでがホント大変でした。でも仕事は何とか休まずに行けて一安心です。


以下、本題。(今までは更新出来ない事の言い訳、笑)
今日は母の日と言う事もあり、ランチしてきました。ちょっと良いお店でコース料理☆

その後、母娘で買い物を沢山しました。
マタニティ用品と(ちょっと早いけど)ベビー用品を色々買ってきました。

ホントは母の日のプレゼントも買う予定だったんですが、母親が頑に『最近物欲無い』と言い張るので、敢えては買いませんでした(^^;)
ま、ランチご馳走したから良いよね、ってことにしてます。


マタニティ用品なのですが、ワコール様で腹帯と下着を2セットずつ買いました。
マタニティ下着を出しているお店を調べたのですが、余りないんですね・・・。ワコールは外れ無しと言う事で、高いけどワコールで買いました。が、腹帯と下着それぞれ2セットで4万円以上したよ・・・、想像以上。
実は既にワコールのマタニティ用の下着は既に1セット持ってるんですが、買うときにサイジングをちゃんとしてくれるし、下着の肌触り・着心地も良いし(恐らく長持ちもするだろうから)、高くても納得は行くですよね〜。服はデザインが良ければ安物でも良いけど、下着は体に直に付けるから良い物がいいよね、ってことで今回はワコール様で買いまくりましたよ。恐らくこれからも買い足すと思います(:;)今後下着は一週間分必要になって来るからね、汗。


後、ちょっと早いけど、母親が『いつ次の買い物の機会があるか分からないから』って事で産着も買ってくれました。母おすすめはファミリアで、素材や縫合はファミリアが安心!ってことで一通り買ってもらいました。ブランド子供服って高いイメージありましたけど、産着はそうでもないですね。1枚2000円程度でした。
西松屋や赤ちゃん本舗に比べたら高いんでしょうが、ファミリアもそんなに高くないですし、物が良いんなら、今後もファミリアでそろえてもいいかな〜なんて思ってしまいました。(危険な発想かもしれません。)

母親曰く、『良いものに囲まれると、子供はモノを見る目が養われる。だからケチケチしないで良い物着せなさい、食べさせなさい。』だそうです。ま、確かにそうですよね〜。


http://twitter.com/NonbriGrashi

小ネタを呟いております。


 参加してます↓↓↓