2016年9月25日日曜日

義実家との付き合い

最近義実家との付き合いが多いです。

旅行にも行きましたし、今日は敬老の日のお食事会でした。

ウチの場合、私が地方出身で私の実家や親族も地方に居るのに対し、旦那の実家が東京で親族も東京近郊に住んでいるので、どうしても旦那実家との付き合いの方が多くなってしまいます。




親族の集まりに参加したのは初なんですが、なんと言うか独特の空気ありますよね。早い話が比べ合いしていると言うか。今回、私の他にも若いお嫁さんが居たんですが(旦那従兄弟のお嫁さん)、服装とか持ち物とかで何となく比べられている空気を感じました。子供が産まれたりしたら、その子の立ち振る舞いとか入る学校とかで比べられるんだろうな〜と思いました。

あ、旦那親族は皆さんいい人です。ただ、私が子供の頃に漠と感じ取った親族間での緊張感というものを今回はっきりと感じる事が出来たと言うか、それが新鮮でした。


後、良くも悪くも、旦那という血縁上他人の親族に入れてもらう事はこれはこれで良い経験だと思いました。
自分の親族だけですと甘えるばかりでも通用しますが、旦那親族ではそれは通じないですからね。”あー、私の母親はこんな気苦労があったんだ、だから父親の実家に行くときは乗り気では無かったんだ。”と気付くことが出来ました。ま、子供の頃も母が父の実家に行くのを嫌がる理由は何となく分かっていましたが、身をもって体験する事が出来たと言うか。


人生において何事も経験しておくに越した事はないと思うのが私の自論なので、こういう経験が出来る事を考えるとやっぱり結婚しておいて良かったな、と思います。

あ、何度も言いますが、旦那親族は皆さん良い方でした。私が捻くれ日記書いているだけです。




http://twitter.com/NonbriGrashi

小ネタを呟いております。


 参加してます↓↓↓押して下さると嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村 OL日記ブログへ